jobq4827406
回答6件
日本は真面目だからね。 東南アジアやアフリカ諸国に行くと良いですよ。 あなたのように真面目に仕事をしたくない人だらけですから
残念ながら日本ではしくじった人に対するケアは不十分であり、改善は見込めないと思います。 精神的充足を求めるなら東南アジア等の新興国に移住して現地の生活レベルで食いつなぐのもありでしょう。
高卒からすれば羨ましいけど。びっくりするような借金、優しい親もいて、刑務所など犯歴もないでしょう。 大丈夫。全部失っても自己破産と生活保護で食っていけるので気にしすぎ。寄生できる財力のある親がいれば問題ない。誰も働かない生活を夢みてます。あなたよりクズはいくらでもいるし、それみて安心するよし。上見てしんどくなるも良い。 自殺するという人の大半は、生きたようというメッセージ。死ぬ人は、とっくに今日も死んでます。 死ななくてもいつか死にます。明日かもしれないし、50年後かも。あなた次第だし、殺されることもあります。絶対はないです。 鬱というより双極性なんちゃらとか、特有の発言がみられます。精神科医にきっちり診断受け、こんなネットに書き込んでも、デスられて終わり。味方である親と精神科医にいう言葉を聞き、自分で最終決定してください。 死ぬのはいつでもできる。友人で口癖が死にたい。で、死んじゃいました。ふざけるなって思い、悔しかった。 だから、あなたと関係ない私ですが、あなたが死んだら悲しい。今辛いけど、ぐちゃぐちゃでもいいから生きてください。
とりあえずもう一年あるのでしたら今は単位を取ることを重視して後はほどほどに。 いきたい業種が決まっていましたら志望企業へのインターンへの参加をお勧めします。決まっていないならさまざまな会社説明会を受けたりESを書いてみて材料作りをするのがいいと思います。 また留年した事実は変わらないので、留年した時に何か一つやったことがあると「留年してしまいましたがこのような経験をすることができました」と言うことができます。一年かけてやるようなことではなく一ヶ月でできることで十分です。留年がきっかけとなりこれに取り組むことができたと言うことができれば十分です。 とりあえずは十分な休息とできるだけの単位を取ることをお勧めします。