ユーザー名非公開
回答5件
よっぽどのスキルがあって正社員にするメリットが会社にある人。 年齢的にそもそも論で雇ってもらえるんだろうか。
コネがあれば可能性はあります。 なければよっぽどの経歴やスキルがあれば可能性はあります。 それもなければ年齢的にスキル無しの20代を雇う方がメリットがあるので厳しいと思います。
事務職がいかに人気で倍率が高いか、ハローワークにお電話で聞いてみてください。 事務職は常にポストが開けば、その枠の取り合いをしているところです。 もちろんその応募者には若者も含まれます。 年齢的に残念ですが、厳しいかと思います。
この手の質問に山ほど答えていますが、事務職という職種に限定すると求人倍率は1倍切ってます。 他の方が仰るように応募者は熟練者から未経験の若者までで1倍を切っているので、年齢以前に職種として転職は難しいと思います。
私の母が50代半ばで事務職の正社員になりました。会社は地元の社員20名程度の工事会社です。たまたま社長が母のパート時代のお客さんで、仕事を探しているときに街でばったり会って、じゃあうち来なよという話になったそうです。