ユーザー名非公開
回答3件
長く働き続けるという観点で言えば、事務職も悪くはないですが、マーケティングを続けてマネージャーや管理職になった方が、キャリア形成としては良いと思います。 ただ、事務職の方が定時に帰ったり、休日出勤は少ないはずなので、ワークライフバランスを考えるなら事務職いいですね。 おっしゃっている通り、事務職は決して簡単な仕事ではなく、れっきとした専門職ですし、資格などが有利に働くことがあるので、職種チェンジは気合いがいると思います。 事務職が簡単と思っている人多いんですけどね・・・ 旦那さんが家事をきちんとしてくれたり、将来子供ができたときに他人事な人じゃなければ、マーケティングは良い選択肢な気がします。
会ってない事務職をしても長くは無理ですし、ストレス溜まって良くないと思いますよ。 マーケティングでもワークバランス取れる会社を探した方が良いと思います
マーケティング関連分野であれば、営業事務や営業企画という選択肢があります。 特に営業企画であれば、マーケティングとの親和性もありますし、企業によってはマーケティングよりも残業時間も少なく時短勤務でも十分にこなせる可能性があります。