ユーザー名非公開
回答3件
まずはSAA(Solution Architect Associate)の取得を目指しましょう。 ただ、実機を触らないと、なかなか身につかないので無料アカウントなどを申し込むことをおすすめします。
全体ならCloud Practitioner(超基礎レベル)ですね。 それ以外はAWS上で何を運用していて、何処の役割を担当しているのかによって違います。 全部の資格を持っている人にはお目に掛かったことはありません。自分がやる分野だけ資格を取るのが一般的です。 ・アソシエイト(実質、基礎レベル) Solutions Architect(Associate)・・・インフラ系 SysOps Administrator ・・・インフラ/開発系 Developer ・・・開発系 ・プロフェッショナル(ここからようやく何とか運用できるレベル) Solutions Architect(Professional)・・・インフラ系 DevOps Engineer ・・・開発系 ・専門分野(担当領域によって取得すべき資格が異なる) Security Database Machine Learning Advanced Networking Data Analytics