ユーザー名非公開
回答4件
今までの経験を活かすとなるとAWSの方がいいのでは。中途半端にあれこれやるよりも一つのスキルを極めたほうが後々に活きてきます。広く浅くじゃ結局誰もができるような質の低い案件しか振れなくなるので。
在り来たりな回答になってしまうかもですが、質問者様がどういう要素を重視するかによって答えが変わってきます。 なので質問者様が重視する要素を教えてもらえると回答しやすいです。
どちらも将来性はあるので自分のやりたい方を選べば良いと思いますよ。クラウドの資格はjavaエンジニアでも持ってた方が良い資格なので取っておいて損は無いです。
監視業務の経験やLPICの知識を活かすなら、AWSの方がインフラ寄りのエンジニアと名乗りやすくなります。