SESの案件選びで困っています。相談に乗ってくださる方いますか??
自分はSESで働く4年目のITエンジニアですが、営業さんから4つの案件の提示を受けています。
案件を選ぶに当たって他の人の意見も参考にしたいので、案件をオススメ順に並び替えていただいてもよろしいでしょうか??
ちなみに自分の案件選びの軸としては『転職で強い経験を積めるか』・『給料上げられる経験を積めるか』の2本です。この案件終わったら転職しようと考えていますので・・・
A. 業務系アプリ開発案件。システムエンジニアとしてアプリ設計、顧客折衝、ドキュメント作成などの業務を行う。公共系案件なので公共系のナレッジを習得可能。言語はJava
B. Webアプリ開発案件。PG兼SEとしてアプリ設計や実装といった業務を担当する。スキルセットとしてはJavaScript、PHP、Laravel、Git、React、Linux、MySQLなど
C. クラウド基盤構築案件。インフラSEとしてアーキテクチャ設計やAWS基盤構築を担当する。スキルセットとしてはAWS各種サービス、Linuxなど
D. SRE案件。SREとしてパフォーマンスチューニング、クラウド基盤構築、CI/CDの導入などを担当する。スキルセットとしてはAWS、Docker、k8s、CircleCI、Datadogなど
E. 情シス案件。大手メーカーの社内SEとしてITシステムの企画、社内インフラの管理、ベンダーコントロールを対応。
一応、開発(java,PHP)もインフラ(AWS)もどっちも出来るのでどっちもの案件を提示してもらえました。