ユーザー名非公開
回答3件
仕事を辞めて勉強に全てを注ぐ覚悟があるのなら弁護士か公認会計士でもいいと思います。 ただし、年収300〜400万円台の弁護士さんもいらっしゃるので、必ずしも資格難易度と収入は比例しません。 将来的に独立すれば高収入(一発逆転?)も狙えると思いますが、それは資格の力というよりは貴方の人間性、スキル、経験値などが重要になります。
いずれも現在収入が低いから何か資格をとろうというレベルのものではないです。もし学生時代の専攻と関係なく一から勉強するなら、才能ある人で最短2年、なければ何年かけても受からずに諦める人もいる資格です。毎日何時間も勉強する前提でです。ですのでいずれの資格でももし取れれば収入面はともかく質問者さまの人生にとってはいろいろな意味で逆転と言えるでしょう。そう考えるとやりたいものを選べばいいと思います。