ユーザー名非公開
回答2件
ISPは90年後半に爆発的に増えましたが、現在は大多数が消滅しています。ISP専業でやっている企業は今どれほどあるかなという印象です。
通信業界に居ますが、ISPだけで見ると完全に斜陽産業です。 昔はメーカー系のISPが沢山ありました。NECならbiglobe、富士通ならnifty、パナソニックならHiho、ソニーならSo-netで、あとは通信事業者系のOCNやDION(KDDI)など。 今でもメーカー系なのはSo-net、今でいうソニーネットワークコミュニケーションズしか残っておらず、biglobe、niftyなど色々なところに売られたり買収されたりします。 2000年代はナローバンドからブロードバンドへの切り替えタイミングで、各社ADSLや光回線などで爆発的に会員数を増やしましたが、多くの家庭に高速回線が行き届いているのでここから伸びようがありません。 ISPに行きたいと言うのなら通信事業者系かソニーのどちらかしかありません。