【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先輩世代の社会人に『"上司にまつわる"本当にあった怖い時代』を募集したところ、以下のエピソードが寄せられました!
<本当にあった怖い時代 エピソード>
「帰宅しようとしたら、ノルマクリアしてないのに帰るのか!と上司に怒られた」
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか?
コメントで、意見をぜひ教えてください!
『本当にあった怖い時代』とは・・・
「昭和あるある」や他の世代が知ったら驚きそうな苦労話など
ギフトGetの対象となる2つ目の質問こちら!
https://job-q.me/28951
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答158件
遅刻しても怒らないなら良いと思う^_^まあ当然そうはいかない。労働者側だけ「時間厳守」って概念が一生納得いかない。
仕事の対価として給料を貰っている以上、ノルマがあるのは仕方のないことであり、上司の気持ちや想いはよく分かるところである。 ただし、表現の仕方に気をつけないと、ハラスメントと感じてしまうため、上記のような言い方ではなく、もう少し別の言い方や適切な方法を考える必要があると感じる。
現職はフルフレックス制のため、終わってないから帰るのではなく、在宅で終わる内容(先輩らの直接の助けが無くてもクリアできる)であれば帰宅する権利は有するべきだと思う。