search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】5月病って甘え?それとも現代社会の病?

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
GWが終了し、5月病などが理由で、現在の仕事から離れる方も少なくないのではないでしょうか。

皆さんは、5月病は甘えだと思いますか?
コメントで理由も教えてください!

【コメント例】
・連休明けにやる気が出ないのは誰でも同じなので、それが理由で仕事から離れる人は社会に通用しない
・頑張りすぎた反動が、GW明けに表に出るだけなので正直仕方ない
・気持ちはわかるけど、社会人としては乗り越えるべき壁
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています

あなたの意見は?

甘えである
甘えではない
27票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答17

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
昔から言葉があるんだからべつに現代病って訳ではないんじゃないかな。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility226
favorite_border1

昔から言葉があるんだからべつに現代病って訳ではないんじゃないかな。 25卒に絞って言えば、近年、情報が溢れたのはいいけどそれとうまく付き合える人は稀で、『他人に情報を制限してもらう』みたいなムーブをする若者が増えた印象なので、アンマッチ入社もかえって増えてるんだと思う。 入社してみて1ヵ月。想定よりも『コレジャナイ』がとんでもなく大きかったとしたら、GWで辞めるって人も多数出るでしょうな...。と思って見てました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
どの企業でもGWが長すぎて、気持ちはわかるけど、甘えのような気がする...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility226
favorite_border1

どの企業でもGWが長すぎて、気持ちはわかるけど、甘えのような気がする。 自分も今年11連休で休み明けの出社は大変でしたが…

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
甘えだとは思いませんが、それを乗り越える事が出来るか出来ないかで、そ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility217
favorite_border1

甘えだとは思いませんが、それを乗り越える事が出来るか出来ないかで、その後の仕事に対する向き合い方が大きく違ってくるような気はします。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
休みの間に振り返った時に、いろいろと辛い思いもあると思うので、それが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility191
favorite_border1

休みの間に振り返った時に、いろいろと辛い思いもあると思うので、それが理由で仕事を離れることは、あわなかったというだけでしょうがないと思います。

休み明け、モチベーションが下がるのはあります 長期の休みの場合、そ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility188
favorite_border1

休み明け、モチベーションが下がるのはあります 長期の休みの場合、それが顕著に出るだけで、GW以外の長期休暇でも同じでしょう イチイチ気にしてたらきりがない 甘えですよ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
全然いいと思う
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility185
favorite_border1

全然いいと思う

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
無理すれば影響は免れられません。甘えという概念で括ろうとする態度は思...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility184
favorite_border1

無理すれば影響は免れられません。甘えという概念で括ろうとする態度は思考的甘えがあるかと思われますが如何か?

まあ、昔からあるので、現代病でもないかと 甘えかと言われるとそうで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility182
favorite_border1

まあ、昔からあるので、現代病でもないかと 甘えかと言われるとそうでは無いと思いますが 社会人として生活していく上で不適合な部分があったり、所属する会社とのアンマッチであったり、就職活動をしっかりやらなかったなど、何かしら本人が問題を抱えているのは事実かと思います。(大半の人は、そうなっていないので)

5月病がメンタル不調等で考えると、甘えということはできないと思う。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility174
favorite_border1

5月病がメンタル不調等で考えると、甘えということはできないと思う。 一概に言い切ってしまうのは、怖いのかなと。 甘えで辞めたりする人もいないとは言えないとは思うが。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
実際だるいから仕方ない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility169
favorite_border1

実際だるいから仕方ない

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【ココだけの本音】"ノルマ達成前に帰宅しようしたら上司から呼び止め"これってハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
156人

Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、『根性』は、成果や成長につながりやすいと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
115人

Q.【ココだけの本音】早朝業務は新人がやるって当たり前?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、早朝業務を新人が行うのは、当たり前だと思いますか? コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
88人

Q.【ココだけの本音】体調不良が評価に影響する会社だったら、評価優先で働く or 体調優先で休む?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか? コメントで、あなたの意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
81人

Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、初任給30万円台は高いと思いますか?高くないと思いますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
47人

Q.【ココだけの本音】すでに新卒からの依頼増加!退職代行を使うのは賛成?反対?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度となりましたが、新卒をはじめ、退職代行の依頼が増加していることが話題になっています。 皆さんは、退職代行を使うのは賛成ですか?反対ですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
45人

Q.【ココだけの本音】新卒と給与逆転!?新卒の初任給は本当に上げるべき?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、新卒の初任給は本当に上げるべきだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で上司や部下、同僚の髪型の変化に触れるのはセクハラだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
36人

Q.【ココだけの本音】会社にめんどくさい社員いますか?それってどんな人?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
投票すると投票状況が閲覧できます! =================================== 日々働いている中で、人間関係に悩む方も多いのではないでしょうか。 皆さんの会社に、「めんどくさい社員」はいますか? また、コメントで、それはどんな人なのかを教えてください! 【コメント例】 ・常にネガティブ思考で、チームの士気を下げる人 ・めんどくさい人はいるが、いろんな人がいて当たり前なのでしょうがないと思う ・人に恵まれているので、人間関係で悩まない ==…
question_answer
34人

Q.【ココだけの本音】職場で、年上にタメ口を使うのはあり?なし?社歴は関係する?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で、年上の人にタメ口を使うのはあり派ですか?なし派ですか? 理由をコメントで教えてください!
question_answer
33人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録