ユーザー名非公開
回答2件
代理店のことはわからないので、番組ディレクターについて。 以前TV業界で働いていた時の感覚で言うと、テレビ局ではなく、映像制作会社に所属してディレクターを目指すのであれば、学歴は全く関係ないです。 海外の番組や外国文化を題材にした番組の制作を多く手がけているような会社だと語学力が必須になってきたりするとはおもいますが、基本的にディレクター志望の人はアシスタントディレクター(ほぼ雑用)から始まる人ばかりなので、学歴が高いことよりも、元気があって明るくて体力がある人の方が好まれます。 ただ気になるのは労働環境です。 最近はだいぶマシになってきているとは思いますが、激務薄給、長時間労働かつディレクターデビューがいつになるかわからないような環境がほとんどだと思います。(実際自分はかつて40代のADの方とお仕事したことあります) そんな中でも志高くディレクターを目指そうと思うのであれば、道はあると思います。
大手の広告代理店やテレビ局は学歴の高い方が受かる傾向にあるので難しいと思いますが、 先ずは受けてみましょう! 広告代理店は小さいところもうけてみるといいと思います。 またテレビの制作会社もあわせて受けてみるといいと思います。