ユーザー名非公開
回答1件
伸びる業界を言い換えると需要が増える業界です。需要が増えるという事は、そのサービスを欲しがる人が増えるという事です。 これから暫くの日本では高齢者が増えて行くので、高齢者向けのサービスはどんどん伸びると思います。 あと、超高齢化社会になり、生産人口は間違いなく減るので、働く人の一人一人が担う負担は大きくなっていきます。そうなると1人でできることを増やそうとする流れになるか、人がやることを減らす流れになります。じゃあITやロボットの需要が増えて業界も伸びると思います。 それから、健康が伸びるのでは?という話ですが、基本的に、若い人より高齢者の方が健康に気をつけるので、高齢者の人数が増えると高齢者の健康ケアの領域は伸びるように思います。逆に健康でも、若い人向けの健康グッズやサービスは、そもそもお客になる人が少なくなるので業界としては苦しそうですね。