search
ログイン質問する
dehaze
システム開発エンジニア(IT・WEB系)
プログラマー やりがい

プログラマーのやりがい・魅力8選!苦労や大変なこともある?

プログラマーのやりがいはどのようなものが挙げられるのでしょうか。この記事では、プログラマーのやりがいや魅力をご紹介します。また、プログラマーの苦労するところや、大変なことも一緒に紹介しますので、プログラマーになりたい方はぜひ参考にしてみてください。

プログラマーとは?

IT業界の中でも人気の高いプログラマーは、いったいどんな職業なのでしょうか?

プログラマーの仕事内容や、システムエンジニアとの違いについて詳しく解説していきます。
 

プログラマーの仕事内容は?

プログラマーは、プログラムの仕様書通りにプログラミング言語などを使用し、システムが実際に動くようにプログラミングを行います。

また、出来上がったシステムのバグなどを見つけ出すのもプログラマーの重要な仕事のひとつとなっており、エンジニアの入門ともいえる職業です。

プログラマーといっても、種類が多くWebプログラマー・ゲームプログラマー・アプリケーションプログラマーなど、さまざまな種類のプログラマーが存在します。

これからプログラマーになる方は、同じプログラマーであっても扱う分野が異なるため、自分自身が興味があるジャンルのプログラマーを目指しましょう。
 

プログラマーとシステムエンジニアとの違い

同じような仕事と思われがちなシステムエンジニアとプログラマーですが、実は担当する業務の領域に違いがあります。

システムエンジニアは、上流工程の仕事を行っており、クライアントの要件をヒアリングし、システムの仕様を決定から基本設計・詳細設計へとつなげていく仕事です。

一方プログラマーは、プログラミングを実際に書いたりしながら仕様書通りに開発・運用・保守などをしていきます。

それぞれの役割をまとめると、クライアントと打ち合わせを行い、仕様を決めるのがシステムエンジニア。

仕様書を基に、実際にプログラムの作成を行うのがプログラマーです。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録