search
ログイン質問する
dehaze
その他営業関連職
IT営業 未経験

【ITの営業】未経験でもなれる?将来性も含めて徹底解説

GoogleやMicrosoft、日本では楽天やLINEなど新卒採用においても人気業界となったIT業界。「ITの営業職は難しそう…」「どんなスキルを身につければ良いの?」と考えている方も多いと思います。今回はIT企業の営業職の仕事内容、待遇、将来性など、魅力を探っていきます。ぜひ、参考にしてみてはいかがでしょうか。

visibility13666 |

IT業界とは

ITとは「Information Technology」のことをいいます。

さらに、下記3つの業務に分類することが可能です。

  • ソフトウェア系
  • ハードウェア系
  • 情報処理系

ソフトウェアとは

ソフトウェアとは、コンピュータに対して、さまざまな命令を行うプログラムのことです。たとえば、世間で普及しているパソコンやスマートフォン、ゲーム機器などの電子機器も、ソフトウェアが命令をしているおかげで作動しているのです。

ソフトウェアを開発している企業の例は、「Oracle」や「Microsoft」などが挙げられます。

ハードウェアとは

ハードウェアとは、コンピュータや周辺機器などの、目に見える部分を指します。たとえば、パソコン機器だけがあっても、パソコンは機能しません。パソコンにソフトウェアが組み込まれ、ソフトウェアがハードウェアに命令をすることで、はじめて正常に機能します。

ハードウェアの開発・製造を主に行っている企業の例には、「HP」や「Lenovo」などが挙げられます。

情報処理系とは

これは、通称でSlerと呼ばれ、主に顧客に対してシステムの企画や提案・開発まで行っています。企業でいえば「NTTデータ」や「野村総合研究所」などが挙げられます。

Slerに関しては、大手といわれる企業でグループとして会社を設立していることも多く、雇用の安定性や待遇の良さから就職人気の高いものとなっております。

JobQには、そんなIT業界に関する転職/就職相談が100件以上寄せられており、多くの業界経験者の方が回答してくれていますので、是非見てみて下さい。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録