search
ログイン質問する
dehaze
高卒 中途採用

【高卒の中途採用】給料の情報や転職のための業界選びを解説

皆さん、高卒の中途採用について詳しくご存知でしょうか?高卒だからといって、転職を諦めてはいませんか?この記事では、高卒の中途採用や、業界別の高卒社員の年収ランキングなどご紹介します。また、高卒で業界によっては大卒より給料をもらえる場合や、高卒の中途採用でおすすめの求人サイトについても解説しますので、是非参考にしてみてください。

visibility575 |

高卒で転職できます

高卒だからといって、転職を諦めてはいませんか?手取りがなかなか増えなかったり、努力が評価されなかったりすれば、転職を考える時期かもしれません。

まずは、JobQに投稿された質問についてみていきましょう。

高卒就職して4年目(女)ですが、現状に不安があります。

高卒就職して4年目になる女性です。
手取りは16万程です。もっと貯金をしたいので少ないなと思います。正直、販売職なので誰でもできる職種だし、将来を考えると手に職をつけるべきだと思うし、若いのでこんなに年寄りばかりが働いてるところにずっといてしまうと自分がダメになってしまいそうで怖いです。もっとスキルつけたり、冒険したいです(ちなみに某百貨店で働いています)。
アドバイスくださると有り難いです。

高校卒業して4年。色々考える時期でもありますよね。

まず何をやりたいかを漠然とでいいので考えるべきです。事務職なのか他のエステなど資格を取って行う仕事なのか色々知り合いの話を聞いたりその気になればネットや雑誌などでも随分調べられます。ただ日々を過ごしていると確かにあっという間に時間が過ぎてしまいます。

まだ22歳位ですよね。幾らでもやり直しがききます。他の業務の事はいつもアンテナを意識して考えて下さい。必ずピンとくるものに巡り合えます。

今の時期は周りも動いている時なのでそう思うのはごく自然だと思います。ただ今の仕事でも立派にスキルを得られる事は沢山あるはずです。それは必ずこれからの長い人生で財産になります。

焦らず今の仕事もこなしながら先を見据えて下さい。頑張って下さい!

誰にでもできる仕事だとしても、その仕事にどれだけ真摯に取り組んだかで将来は変わってくると思いますよ。

たとえば人から言われた仕事をただやるのと、その仕事の中で「どうしたらもっと効率的にやれるか」を徹底的に考えている人とでは、明らかに成長度合いが違います。販売職であれば、接客のスペシャリストみたいに言葉遣いや身のこなしができると、別の職場でも生かせるものも多いと思います。

まずは…続きを読む


転職と言っても、同じ業界内で転職するのか否かなど、考えることは様々です。しかし、高卒だからと言って転職がうまくいかないという訳ではありません。ぜひこの記事を参考にして、転職に役立ててみてください。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録