search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.98
people

300人以上が登録

ワークスアプリケーションズ 転職

【ワークスアプリケーションズへの転職】年収や中途採用情報をご紹介

ワークスアプリケーションズへの転職を考える際、面接や残業・離職率、社風、転職難易度などの情報は非常に重要ですよね。今回は、ワークスアプリケーションズへの転職に大きく関わる、それらの情報について社員の方のリアルな声をお伝えします。ワークスアプリケーションズへの転職希望者は必見ですよ!

visibility5614 |

ワークスアプリケーションズの年収は500〜600万円

はじめに、ワークスアプリケーションズの待遇に関する情報を見ていきましょう。

ワークスアプリケーションズの年収を確認

JobQにワークスアプリケーションズの年収に関する質問と回答がありましたので確認していきましょう。


年収に関するクチコミ

★★★★
年収は普通の額だと思います。
最近、賞与の増減幅が最低-100%と…口コミをもっと見る
★★★★
新卒で550万くれるところはあまりない。
給与の…口コミをもっと見る
★★★★
2017年時点では、年収を16分割もしくは14分割にして支給されてました。
ボーナスは固定でした。
新卒で…口コミをもっと見る

年収に関するQ&A

ワークスアプリケーションズの年収、特に初任給はいくらですか?

ワークスアプリケーションズの年収について知りたいです。

特に、新卒でワークスアプリケーションズさんに入るとしたら初任給はおいくらですか?

営業への就職を考えているのですが、かなり忙しいと聞きます。

営業は特にハードワークだと聞くのですがどうでしょうか。

研修の成績に応じて500〜600万円のレンジで決定されます。

実態は600万円がもらえるのは数百人の同期のうちで1人だけです。

ちなみに企業全体の平均年収は600万円未満です。

IT土方程度のハードワークです。

初任給は500〜600万円です。

5年後にはやめているけど、残っている人の上位3%は1000万円、30%は700万円、50%は600万円、残りは新卒と変わらない。

ハードかどうかは営業とか関係ない。

営業はノルマ
コンサルはユーザー対応
開発は納期

どれも一生懸命取り組んだら、労働時間はハードになる。

上に行くのを諦めたら、給与は安い(500万円)けど、残業少ないし、有給は取れるプチホワイト企業だよ。

高級狙うなら、どの職種でも、同期、先輩、上司を抜いていかないといけない。

優秀なら5年で1000万円可能。

徹夜なんて当たり前、その上で優秀である必要があるけどね。

いかがでしたでしょうか。

ワークスアプリケーションズの初任給は研修時の成績に応じて500〜600万円となるようです。

その後、会社の上位3%は1000万円を超え、30%は700万円、50%は600万円となるようですが、初任給時と年収が変わらない人も多くいると分かりました。

優秀で残業などのハードワークをこなしていく人は上司や先輩を抜き、年収1000万円になるようです。

このように、ワークスアプリケーションズは完全実力主義であると言えます。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録