10人以上が登録
営業会社なので仕方がないかも知れないが、休憩室が無かった。普通のオフィスとは感覚が違うので女性はそのあたり、覚悟した方が良いと思います。この辺りも改善されると良いですね。
大手法人とも付き合いがあるので東京含め都心部は将来性があると思います。地方の将来性はどうなんでしょうか?
結婚を理由に辞める方が多かった。休みが少なく、男性が多いこの業界の為もあるが、女性にとっては働きづらい環境だったと思う。今は改善されている事を願います。
研修は何度かあり、法改正にも対応が早かった。その辺りはとても感心している。
店長、本部長に気に入られれば昇給もある。ボーナスは売上関係なく、歩合の分や付帯の分になります。
休みが取りづらく、有給も使えなかった。ワークライフバランスとは程遠い働き方だった。今となっては若い社員が多い理由がわかりました。
同年代の年収と比べれば多いが、その分休みも少ないので割りにあってるのかはその人の考え方次第になると思う。
業界から企業を探す