30代中盤くらいまでは、年功序列制で給料も上がっていきます。上のグレードを目指すには、試験があります。その試験に受かれば、給料もかなり上昇するようです。
様々な食品の原料となる、小麦粉を扱う会社になるので、幅広い食への知識が身につきます。しかし、大きな技術革新などはなく、客先への提案もマイナーチェンジを繰り返すことが多いので、社会への貢献性といった見方をすれば、あまりやりがいを感じることはないかもしれません。それでも給料をはじめとした、待遇は悪くないので、長く働けるといった面では良い会社だと思います。
残業に関しては、部署によると思います。営業系の中でも、コンビニエンスストアを相手にした部署は特に忙しく、遅くまで残っている人が多いイメージです。働き方改革の影響もあり、私が入社した頃に比べれば、現在は帰りやすくはなっていると思います。上司によっては、残業できない分朝早く来るべきという考えの人もおり、人によりけりといったところでしょうか。
業界から企業を探す