ベンチャー上がりでまたまだ、法人組織として未成熟な部分が多い。体制も不完全で、転職組は非常に働きにくいと感じる人が多い。
教育制度はほぼ無いに等しい。セミナー受講や書籍購入費の負担はあるが、基本的な社会人としてのビジネスマナーやコンプライアンス教育がないため、新卒、第二新卒入社の中には常識がない人が多い。
産休所得や時短勤務も認められているので、子育てしながら働くとも可能だと思う。 ただし、年俸に含まれる見込残業代分のカットや時短による給与カットで取り分はかなり少ない様子。保育園代を差し引くと、残る金額は相当少ないと思われる。
人柄重視。未経験者も採用するため、採用基準が甘い。積極性を評価するあまり、問題行動の多い人物の採用もある。
入社理由 ベンチャーは希望していなかったが、創業20年近いことと、社員数からベンチャー感は脱していると思ったため。 退職検討理由 創業20年でも会社組織として未成熟な面が多く、経営も不安定。学生起業の雰囲気が抜けず、平均年齢も若いが実年齢よりも幼い人が多い。2、3年で辞める人が大半で、長く残る人ほど世間知らずな印象。
部署によって違うかもしれないが、残業を推奨しない風土のため定時で帰っても誰も何も言わない。