・部署によっては休みが取りづらいこともあるみたいだが、自分の所属していた部署では休みが取りやすかった。 ・ゴールデンウィーク付近や飛び石連休での有給休暇を取得しやすかった
残業は月20〜45時間程度。 残業管理は徹底されており、労働基準法は守られている。残業手当がでないこともない。 有給休暇は20日/年支給される。 部署によるが社員率が高い部署だと有給は取りやすいと思う。
3月4月の繁忙期や、障害トラブルがあった際はかなり残業が多くなりますが、基本的には定時に上がりやすく、ライフワークバランスがとりやすかったと記憶しています。しかしながら管理職の先輩方は毎日遅くまで仕事をしているので仕事を終えてもなかなか帰りにくい雰囲気はありました。コミュ力が高く、先輩の仕事をサポートする気概のある若手はやはり出世しそうな雰囲気はありました。