低いです。リクナビなどには新卒20万と記載がありますが、それは現場配属、夜勤手当等の諸手当が全て含まれた金額です。1年目は手当がなければ基本給の手取りは13万円です。入寮すれば2万引かれるので11万円ほどなります。また基本給の推移も低く、5年ほど働いても手取り15万ちょっと、10年でも手取り20万いくか怪しいです。営業は営業手当4万円固定で残業代は入りません。
休みが取りにくい雰囲気はありません。比較的自由に休みはとれます。
評価制度はありますが、何がどのように反映されてるのかは全く不透明です。ボーナスや給与に反映されているらしいですが、最高評価を貰っても給与が上がってはいなかったので、不明です。
年収は低いほうだと思う。 社宅制度などを利用すればある程度の年収にはなるが転勤があった場合5年のみの適用のため終わったらやめていく人がおおい。
部署による。人材不足で人が足りていないように感じる。人手が足りていないところは必然的に残業が増えてワークライフバランスが整わない。あと場所が悪い。
人はいい。人間関係で困ったことはない。全員いい人である。 配属希望はかなり融通を聞かせてもらえる。
基本的に年功序列のため、正しい評価がされていると感じたことはない。いわゆ老害といわれる社員がぬくぬくと過ごすにはいい会社のように思う。
社宅制度などは充実している。
女性が増えてきてるように感じるが制度が整っている部署もあればそうでない部署もあり、会社全体で取り組めていない印象
ビジネスモデルとしては、なくなることがない業界ではあると感じるので安定しているのではないかと思う。