年に2回自己評価をしそれを2人の上司が評価をする。自己評価を適当にしても、2人の上司がOKすればそれが通り、ボーナスの査定となる。適当につけたもん勝ち。真面目につけると損をする。しかも、それを元に昇格する仕組みとなっており、課長クラスは適当に評価しても簡単になれてします。入社3年位の新卒でも課長クラスとなり、とんでもない給料をもらっている。そう言う奴に限ってイエスマンです媚び売っている。対して仕事も出来ない奴しか残らない。力のある人は辞めていく。くずしか残っていない。
年収は360万。ボーナス一番出た時は20万円程。 本社に配属されると処遇改善加算がもらえなくなるため、少なくなってくる。 現場の事業所に配属されて仕事している方がまだマシかと思われる。
訪問介護事業所はヘルパーさんとコミュニケーションとりつつ、サービスも時折入ったりとやりがい持って働けると思う。 ただ、ヘルパー不足ということもあり、サービスに行く事の多い店舗もある。ヘルパーの急な穴あけの対応などで時間を割かれることは割りかし多いと思う。