search
ログイン質問する
dehaze

東芝情報システム株式会社

starstarstarstarstar
2.50

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

東芝情報システム株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
投稿日2022年06月14日
評価制度はしっかりあるが...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

評価制度はしっかりあるが、上長によっては、 面談やフィードバックをしっかりやってくれない場合があるため、 職場によりけりな状態。

ユーザーアイコン

東芝情報システム株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
投稿日2022年06月14日
東芝グループであること、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

東芝グループであること、そして労働組合がしっかりしているので、親会社よりも優れた制度が残っている場合がある。 (有休取得可能日数が多い、夏季休暇があるなど)

ユーザーアイコン

東芝情報システム株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
投稿日2022年06月14日
親会社の先行きがだいぶ不...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

親会社の先行きがだいぶ不透明なので、 今後どうなっていくのかがかなり不安である。

ユーザーアイコン

東芝情報システム株式会社
選考プロセス

投稿日2025年04月21日
東芝情報システムの選考プ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

東芝情報システムの選考プロセスは、一般的に以下のステップで構成されています。 まず、応募者はオンラインでエントリーシート(ES)を提出します。エントリーシートには、志望動機、自己PR、学歴や職歴、保有スキルなどを詳しく記入する必要があります。次に、書類選考が行われ、提出されたエントリーシートと履歴書をもとに応募者の基本的な適性が評価されます。 書類選考を通過すると、一次面接へ進みます。一次面接では、人事担当者や現場の社員が面接官を務め、主に応募者の人柄、志望動機、コミュニケーション能力などが問われます。面接形式は個人面接が一般的ですが、場合によってはグループ面接が行われることもあります。 一次面接を通過した後、適性検査があり、これには論理的思考力、数的処理能力、言語理解力などを測るテストが含まれる場合があります。 最終面接では、役員クラスの面接官が登場し、より深い質問が行われます。ここでは応募者のビジョン、価値観、会社とのマッチング度が重要視されます。また、技術職向けには専門知識を問う技術面接が追加されることもあります。 以上のプロセスを経て、最終的な内定が決定されます。選考全体を通じて、自己分析と企業研究をしっかり行い、東芝情報システムが求める人物像に合わせた準備が重要です。

この企業の会社概要

会社名
東芝情報システム株式会社
フリガナ
トウシバジョウホウシステム
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
本社所在地
神奈川県川崎市川崎区日進町1番地53
代表者名
根本 健
従業員数
1,482人
設立年月
1962年8月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る