最近女性に役職が付くようになってきたが、管理職となるとほぼ皆無。野心がある女性には向いてない会社。
女性も働きやすいと思う。 最近は産休育休が取れているが、その分の補足等は制度がしっかりしておらず、不十分。産休育休は取れるが残された社員の負担は大きくなっている。会社として対策が必要では、、
ショールームは土日は絶対に仕事に出なければいけないので、家庭を持つ女性は厳しいのではないかと感じました。 シフト制であり、シフトはフロアリーダーが決めていました。
ショールームアドバイザーは産休や結婚しても戻ってくることが多い。
部署次第で女性の扱いが大きく変わる。 マンション部隊は女性管理職の割合が高く、昨今クリーンになりつつあるゼネコンとの取引が多いためコンプラの意識も高い。大事にされやすい。 一方で女性に対して蔑視的な上司も存在し、役職が高く見えにくい形で行っているため、所謂はずれ部署もある。