40人以上が登録
平均年収は食品業界内で比較して良い方だと思う。賞与の割合が高いのが特徴(約3割)。 ただし、昇進しないと年収が上がりにくい。残業代は勤務実態に即して支給される。
リモートワークは実施可能な部署において一月100時間以内で認められている。100時間を超える場合は上司の承認が必要。 副業や兼業は禁止されている。 転勤者社宅や非転勤者社宅の制度があり、自己負担額がそれぞれ異なる。借上社宅だが、家賃の上限金額が決まっており、部屋の広さによって自己負担額が決まる。
教育制度はOJTが主体だが、デジタルに関するオンライントレーニングプログラムは全従業員を対象に提供されている。だが、業務との関連性が低いとの声も多く聞かれ、あまり評判は良くない印象。 人事評価は公平性を問題視する声が一部の従業員からあがっており、人事部やユニオンが連携して改善に取り組んでいる。
残業時間は全従業員の平均で25時間程度。有休消化率は約60%で、取得しやすいと思う。 ワークライフバランスは取りやすい環境だと感じる。
業界から企業を探す