残業は社内にいるか、クライアント先に常駐しているかで条件が異なるが36協定内の残業量で済ませられる。しかし、クライアント先に常駐している場合はクライアントマターになるため、時には40時間を超える場合もありえる。そのため、個人のタスク管理がワークライフバランスを左右すると言って過言ではない。
仕事のやりがいはプロジェクトによって左右されてしまう。クライアント先に常駐していると、優秀な人材の場合は引き抜きも裏で有ったりするので、それを目標にスキルを磨いている人も少なからずいる。
私が入社したタイミングはBPO事業が活発で、すぐにBPO事業のプロジェクトにアサインされた。 しかし、そのプロジェクトが収束に向かうにつれて、案件が大型案件だったために、そのプロジェクトに参画していた社員は同等のプロジェクトが走っていなかったため、次のプロジェクトになかなか参画出来ずにいた。そのため、次がなかなか決まらない社員はどんどん退職していった。