とにかく激務。仕事の持ち帰りはほぼ毎日だし、残業代も満額は出ない。それ以外にも、数字が行かなければ上司からのパワハラもあり、本当にしんどい。その上司は何人辞めさせたかを自慢してくるような人だった。今は部署が変わり多少働きやすくなったが、本当にしんどかった。
事務は天国、調査は地獄。 事務は、6時あがりが可能。 調査は土日を犠牲にする。 ワークライフバランスなんて考えはもてない
業務が非常に多くライフワークバランスは取りにくい。有給はかなり余ります。
支店により大きく環境は異なるが、共通して調査件数と営業ノルマが常に立ちはだかる。報告書作成は持ち帰りしている人が多い。営業は日々の実績を求められ、休日も仕事をすることが大半。しかし、トップセールスマンは、時間内での業務が可能らしい。
支店によって異なるみたいだが基本的に内勤勤務だと基本的には残業がなく18時ちょうどに帰れる。
繁忙期は残業が多いが、それ以外は定時で帰ることができる。最近は深夜までの残業やPCの持ち帰り厳禁等厳しく管理されていると聞く。
契約社員と派遣社員はほぼ残業がなく定時で退社していました。総合的にとても働きやすい職場でした。正社員の方は時期によっては残業をたくさんされていたりするようです。
PCの開封時間と拠点の入退館時間が厳格に管理されており、勤怠時間と相違する場合は人事より指摘が入る仕組み。ただし、現場人員の大半は家に持ち帰って残務をこなすケースが多く、申告する残業時間と実態は大きく異なっている。