やりがいもあるし、働きやすいが営業で入って3年目までは給料が低い。
営業会社なので、アポイントが埋まっていない営業や売上の見込みがない営業には上司からの指導が入る。 また、京都に本社があり関西・中部ではある程度の知名度がある企業だが関東では他の競合他社と比べた時にネームバリューで負けるケースが多い。 また、新人の研修制度については他者と比べても充実していると評価されている事が多くOJT制度による指導や入社3年研修等入社後のスキルアップに力を入れている印象が強い。
業界から企業を探す