仕事のやりがいはあります。しかし、昇進には運もあり成果を出している人が昇進できていないケースも見られます。 営業で外回りが多い仕事でしたが、大型スーパーを、直接訪問して、商品を並べるシーンがたくさんありました。これは他メーカーでも同業は同じことがあると思います。 これ以上歳をとってくると、なかなか、厳しいと感じることが増えました。
営業は若手のうちからある程度裁量持ってやりたいように仕事ができます。いっぽう本社スタッフは経営層の意見により日々右往左往します。鶴の一声で商品仕様を一から見直しなど、よくあることです。古い体質の日本企業という感じです。
やりがいはあり働きやすさもあります。 牧歌的な企業でみんなで頑張ろうといった雰囲気です。
商品が身近なので仕事のイメージが湧きやすいです。 社内は穏やかな人が多いですが、管理が大好きな会社なので仕事ができる・できないよりも、素行の良さやミスしないことが重視されます。