search
ログイン質問する
dehaze

株式会社日産オートモーティブテクノロジー

starstarstarstarstar
2.86
people

5人以上が登録

口コミの詳細

株式会社日産オートモーティブテクノロジー
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
日産自動車と一緒に開発を...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

日産自動車と一緒に開発を行なっているが、基本的に日産自動車ほど多忙ではない、ただ出向等で日産自動車の働き方を強いられることはあり、その際は給与に見合わない労働時間となりワークライフバランスは崩壊する。 全社的には残業時間を減らすよう働きかけを行なっているが、業務が減るわけではないため効率化が必要だが具体的な策はなく現場頼りの名ばかり改革である。

投稿者のプロフィール

入社年
2019-01-01
退社年
在籍中
雇用形態
正社員
職種/部署
開発部

この投稿者の会社評価

ワークライフバランス・残業
star star star star star
女性のキャリア・働く環境
star star star star star
評価・教育制度
star star star star star
年収・ボーナス
star star star star star

この投稿者による他の口コミ

株式会社日産オートモーティブテクノロジー
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
事務系の職に付いているこ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

事務系の職に付いていることが多く、基本的に定時出勤定時退社をしており働きやすい環境だと思われる。 ただ、開発職に配属すると業務量から続く人は少なく残っている人は男性と比べても仕事のできる精鋭の人が多い

株式会社日産オートモーティブテクノロジー
評価・教育制度

starstarstarstarstar
年に何度かの上司との面談...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年に何度かの上司との面談があるが、年度が始まってから前年度の評価を決めたらするなど制度として破綻している。また業務達成度に応じた査定評価があるが絶対評価ではなく相対評価と上司に明言され、会社の裁量に左右される。

株式会社日産オートモーティブテクノロジー
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給は低いが、ボーナス...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給は低いが、ボーナスや家賃補助などで補っている。生活をする上で困ることはないが、日産自動車と同じ業務を行っていることに対する対価としては不満がある

カテゴリ別口コミ

この企業の会社概要

会社名
株式会社日産オートモーティブテクノロジー
フリガナ
ニッサンオートモーティブテクノロジー
業界
その他(コンサルティング/専門サービス)
本社所在地
神奈川県厚木市岡田3050番地
代表者名
瀬越 透
資本金
100,000,000円
従業員数
2,892人
設立年月
1985年11月
上場市場
非上場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る