フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
約5人が登録
規模が小さいので、距離は近いと思います。大手のメーカーのように社長と話す機会が全くないという感じではありません。
基本、よっぽど自分を酷使したい人でない限り、他にもデザイナーとしての選択は世の中に無限にあります。そのため、あまりいい環境ではないと感じます。
体育会系で、パワハラ気質の人間もいるため、働きやすさは感じないです。また、忙しいところにひたすら配属されるタイプの人は、永遠に忙しく体を壊します。
制作会社のため、給料は同然ですが、とても低いです。ボーナスも現在の大手メーカーとは比べてはいけませんが、比べ物にならない額しかもらえません。また、福利厚生も最低限のものしかありません。会社での積み立て制度や、持ち株など、そういったものはないです。
特に教育制度はありません。いきなり厳しい環境にぶち込まれ、もがき苦しんで自分で何とかするだけです。
当時は、徹夜や会社に寝泊まりすることは当たり前の会社でした。それで、体調を崩す人もたくさんいました。
業界から企業を探す