月給は高め。しかしボーナスは1月分×年2回と比較的少ない。また、みなし残業40時間分が月給に含まれており、残業するだけ損。退職金もなく、総合的に見ると収入としては心もとない。
育休の取得はしやすそうに見える。復職後も育児に取り組みながら勤務されている方が多くいる。また、リモートワークで業務される方も多く、業務時間内に一時抜けして子供の面倒を見ている人もいる。
DXに伴い注目を浴びている。 中小企業の手軽なIT活用のニーズにマッチしている。 一方で外資ITのサービスと比べると見劣りする部分も少なくない。他の日本産ITと比べ参入障壁は低く、外資ITが本腰を入れて勝負をかけられたときに対応できるビジョンが見えない。
とても働きやすいです。ウルトラワークという制度があり、社内にも利用が浸透しているため、誰もが柔軟に働くことができます。有給休暇を取得して嫌な顔を取られるということも全くないです。
相互理解がかなりあるため、かなり働きやすいです。ハラスメントなどを感じることは本当になく、まさにホワイト企業だと感じます。ただし、全体的にやわらかな雰囲気の会社のため、勢いをもって働く方にとってはあまり向かないかと感じます。
活躍している女性がたくさんいらっしゃいます。女性にとってはかなり働きやすい企業なのではないでしょうか。役職についている女性も多く、本部によっては女性の部長の方が多いところもあります。日本企業の中では有数の働きやすさのため、優秀な女性が集まりやすい環境であると感じます。
チームワークあふれる社会をつくる、が徹底して浸透されています。この企業理念に共感する人が集まっているため、共通認識を持ち働くことができます。