基本給はそれほど高くはないが、ストック産業のため、ボーナスは安定している。通期の目標設定を行うが達成してもしてなくてもほぼボーナスの金額は変わらないため、やってもやらなくても差があまりつかない。また、残業代が満額支給され、基本給が少ないので生活残業をしている社員がちらほらと散見されます。
土日はマンションの理事会総会で出勤になることがありますが、その分平日に代休を取得できます。休みは自分の都合に合わせやすいと思います。
配属される場所にもよりますが、ガツガツしてる人はそれほど多くはなく、のんびり仕事をしている人が多いイメージです。
拠点で高評価を貰っても人事で操作しれてしまう、人事評価のため、社内でも不満を持っているものが多数いると聞いたことがある。いずれにせよ、営業会社と言う上司もいるが、やってもやらなくても給料にほぼ反映されなければやらない道を選ぶ人が圧倒的に多いのではないかと思う。