特にテレワークの実施等は行われていない。 店舗に出勤して、部門ごとに業務をこなしていく。店舗業務と併行して自らの部門の業務も行うのでマルチタスクスキルが求められる。
アルバイトの方は働きやすい環境だと思う、ただリードスタッフ、レギュラースタッフ、短期スタッフなどアルバイトの位も明確化されているため注意は必要。 社員の場合は、トップダウンの社風が否めない。頭の固い上司の方が多かった。
余り良くない、上長次第では何も身につかず現場に就かされる場合もある。 店舗や上長次第だと思う。
女性の割合が多い、女性管理職も多い。
ポケモンというブランドを取り扱うため、キャラクタービジネスの中ではかなり強い。 現在、ポケモンカードがブームなのでしばらくは安泰な気がする。
アルバイトスタッフなので残業は全くありませんでした。 有給休暇については取得したことがないのでわからないです。
スタッフもお客様もコンテンツが好きな人が集まっているのでやりがいはとてもありますし、働くのが楽しい職場でした。 新商品の発売日は信じられないくらい忙しく、大変なことも沢山ありましたが一番楽しかったアルバイトでした。
あまり使ってる人はいませんでしたが社販がありました。 商品が少し割引で購入できるため、うれしい人にはかなりうれしい福利厚生なのではないでしょうか。
女性スタッフも多く、突然の体調不良なども助け合ってこなしていました。 ただ、店舗スタッフの業務を育児しながらこなすのは少し難しそうかなとママのスタッフを見ながら感じました。 突発的な休みもチーフがなんとかしてくれていたので今思うとありがたい限りでした。
コンテンツ力がとても強いのでこれからも戦っていけるのではないでしょうか。 海外でもとても人気なようなのでこの先しばらくは安泰だと思います。