10人以上が登録
年収は平均に比べて高いと思います。年功序列であり、40歳を超えてから年収の増加スピードも早くなります。課長で1000万、部長で1200万円程度かと思います。
住宅補助がありますが、大企業メーカーには劣ります。資格取得に対しては報奨金がもらえ、受験費用も会社で負担してもらえます。 また毎年、旅行などで使える補助もあります。
まだ女性管理職は少ないものの、女性社員の人数は少しずつ増えてきており、変化の最中というところです。管理職を増やすために積極的に昇進試験を受けさせてもらえます。
年功序列です。半年に一回査定を受けてボーナスが決まりますが、基本は横並びの評価です。
場所によって忙しさがかなり変わります、内務系の部署であればかなりコントロールができるため非常にワークライフバランスがとりやすい会社です。
設計は残業が多いです。在宅ワークになりパソコンと携帯を常に持っているので、有給休暇を使って平日を休みにしても、問い合わせがひっきりなしに来ます。
業界から企業を探す