会社も成長しており、平均年収は毎年、上がっている印象。 初任給こそ他のファームと比べて普通だが、新卒3年目くらいでマネージャーを目指せるので、20代後半の年収は、その人の頑張り次第で期待できる。良い意味で実力主義の為、新卒3年目くらいになると、同期でも結構年収差がでる。
スタートアップ企業や、ベンチャー企業の経営コンサルティングのため、難易度は高いが、将来の社会を良くする会社を支援しているという実感を感じることができる。また、大手向けコンサルと違い、分業されたタスクを一人のコンサルが実施するのではなく、コンサルチームでクライアント経営層と会社の未来をディスカッションしながら業務ができるのが若手にとっての成長に繋がっている。(その分求められることも責任が伴うが)
教育研修はかなりしっかりしていて、キャリア形成に必要な教育は、受けることができる。3年目くらいからは、個人の目指すキャリアや専門性に応じた研修を受けることができるので、飽きることがない。