search
ログイン質問する
dehaze

株式会社ユタカ技研

starstarstarstarstar
2.76

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2021年04月26日
ユーザーアイコン

株式会社ユタカ技研
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
仕事の割に年収は多すぎる...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

仕事の割に年収は多すぎると思う あまり仕事をしていない人間でも貰いすぎていて不思議に思うこともある 他の会社がこれ以上貰っていないことを不思議に思うほどである。 であるが、ボーナスは年々減っていてこれから増える未来はありえないように思う。

投稿日2021年04月26日
ユーザーアイコン

株式会社ユタカ技研
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業は非常に少ない、役職...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業は非常に少ない、役職がついていないものは基本ゼロと言ってもいいぐらいである。 管理者は長い間残業していることも多く、役職者になりたがらない人間も多い

投稿日2021年04月26日
ユーザーアイコン

株式会社ユタカ技研
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
仕事のやりがいというのは...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

仕事のやりがいというのはあまりないように思う あるとしても、それぞれが単調な仕事に楽しみを見つけるしかない 新しい新規事業にどんな人間が関わっているのか知らないが、いいうわさをひとつも聞かない 上手くもいってないと予想される。

投稿日2021年04月26日
ユーザーアイコン

株式会社ユタカ技研
評価・教育制度

starstarstarstarstar
人事の人間の顔を見たこと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人事の人間の顔を見たこともない 非常にシステマチックで決められた仕事をこなす方々なので、機械のほうがいくらか可愛げがある 福利厚生も教育も期間、人数が決まっていて、紗一も全員を想定していない。

投稿日2022年05月19日
ユーザーアイコン

株式会社ユタカ技研
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
月収は少ないけど、ボーナ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

月収は少ないけど、ボーナスが多いです。普通に暮らすには問題なく生活できます。住宅ローンも会社名を出すとすぐに借りれるイメージです。

投稿日2022年05月19日
ユーザーアイコン

株式会社ユタカ技研
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
有給取得率100%の会社...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

有給取得率100%の会社はそう無いと思います。休まないと怒られます。

投稿日2022年05月19日
ユーザーアイコン

株式会社ユタカ技研
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
若手にいろいろチャレンジ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

若手にいろいろチャレンジする機会をあたえてくれるため、やる気のある人にとっては魅力的だと思います。

投稿日2022年05月19日
ユーザーアイコン

株式会社ユタカ技研
評価・教育制度

starstarstarstarstar
本人と上司で互いに意見交...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

本人と上司で互いに意見交換する2WAY制度で面談を行なって評価されます。 ただ、結局は予算の都合か、その年に出世する人数が決まっているので年功序列感は残ってます。 ずば抜けてできる人は早く出世してます。 50代は現状維持で、変化を望まない人が多い。

投稿日2022年05月19日
ユーザーアイコン

株式会社ユタカ技研
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
電動化のブームに乗れるか...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

電動化のブームに乗れるかがカギだと思います。既存部品は電動化でほぼいらなくなります。生産体制をうまく既存部品からモーター部品へ切り替えないといけないが、相当な苦労が待っていると思います。

投稿日2022年05月19日
ユーザーアイコン

株式会社ユタカ技研
経営者の評判・提言

starstarstarstarstar
あまり魅力でないです。社...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

あまり魅力でないです。社長の任期が短く、2.3年で体制がコロコロ変わるイメージです。

この企業の会社概要

会社名
株式会社ユタカ技研
フリガナ
ユタカギケン
英語表記
YUTAKAGIKENCo.,Ltd.
業界
自動車・運輸・輸送機器
本社所在地
静岡県浜松市東区豊町508番地の1
電話番号
0534334111
代表者名
青島 隆男
資本金
1,754,000,000円
経常利益
5,651,000,000円
売上高
34,666,000,000円
決算月
3月
従業員数
979人
証券コード
7229
上場年月日
1997年10月14日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る