外資系企業として日本で長く根付いて来たこともあり福利厚生が整っており、外資でありつつも日系企業かのような手厚さを感じる会社だった。今はわからないが、個々の借り上げ社宅に対しても会社がかなり負担してくれたことが印象的。
病院の中央検査室でロシュを知らないお客様がいないくらいの知名度があり、確かに確固たる地位があったものの、血糖自己測定器だけは苦戦を強いられていたことは確か。将来性が感じられなかった。現在ロシュDCジャパンという社名で分離した。
休みはとりやすく、仕事とプライベートを有意義に過ごせる。 お金関係もそこまで不満はなかった
残業は特にない。自分がどの程度仕事できるかにもよるが、効率よく行えばなにも問題はない
しぶんのやりたいことを発することはできるが、それにはそれなりの経験がないと聞いてはもらえなさそう
研修は多くあり、フォローアップがとてもよい。 それのおかげで、その後の仕事が有意義なものになったこともある
福利厚生はどの会社をみても頭がぬけている。また飲み物は無料で飲み放題。
産後に復帰する方も多くいる。また、女性でも経営メンバーになっていたり、グループのリーダーを任されることもある。女性だからチャンスを失うことはなく、平等にさまざまなことに挑戦できる
これから医療業界は高齢化に伴いらさらに大きくなっていき、必要性が増す。その中で、トップであるため今後も大きな成長を遂げると思う。