有給等のバランスは悪いと感じました。接客業により土日が大事な為、休みづらさは感じると思います。参考までにですが、有給を取っている社員は見かけませんでした。 また、残業は36協定に収めることは難しかったでさ。夜はお客様の自宅へ行ったりする為、21時退社が基本でした。休日出勤も多々有り、休日でも社員は働いているのが当たり前です。
・以前に比べ、残業に対する考え方は改善されています。しかしながら、36協定など、対外的にアピールするために取り組んでいるような側面があり、残業をしない事へのネガティブな雰囲気があるのも確かです。
ワークライフバランスは良くない 工事担当は社用携帯を常に持たされ、休日も電話が鳴ることは少なくないため、休日も休んでいる気はしない 休日中に電話に出ないという手も使えるし、一定数そういった社員もいるとは聞いているが、指示がもらえない現場がその場で判断して施工を行うケースもあり、次の日出勤したらお客様の要望とは違う形になっていたという話も聞くので、休日は仕事をしない高めるのであれば、ある程度割り切って覚悟を決める必要がある また、工事は日水休みだが日曜はお客様対応、水曜は現場対応で出ることになることが多い