親会社のパナソニックホームズの恩恵により、福利厚生は充実してると思う。新卒社員は実家が遠方の場合、社宅を割安で借りられる。
業種的には売上は右肩上がりになるが、他社の真似事ばかりのため、将来性はあまりない。
本社部門と支社支店の現場部門でかなり差が激しいです。現場は個人顧客が相手なのでどうしても残業や休日出勤が増えます。
さすがはパナソニック系列ということもあって、福利厚生はしっかりしていました。カフェテリアポイントや独自の制度もいくつかありました。毎年支給されるカフェテリアポイントと掛け合わせて、パナソニック製品が格安で買えるのは大きいです。
顧客第一と言えば聞こえはいいが、「言ったもの勝ち」になっている傾向もある。面倒ごとを避けるためにクレーマーに言われたい放題されている。そして逆に何も言わない、一番大切にしないといけない優良顧客を放置してしまっていないか心配になる。
新しい工法や設備に挑戦しては失敗しを繰り返している。目新しいものを産み出すには必要なサイクルとは言えるが、数千万円の買い物をしている顧客に売るにはあまりに未完成なものもたまにある。そして現場が振り回される。