60人以上が登録
給料は多いと思われるが、基本給は普通。 残業代で多く見えているだけだと思う。
入社以来技術系のいろいろな部署を経験してきたが、ワークライフバランスは良くない。 建設業なら致し方ないが、現場担当の場合は土曜日は基本現場稼働。 平日も日中帯は現場や会議があり、自分の仕事は夕方以降になるため、残業が多くなりがちだと思われる。 本部所属なら土日祝日は基本的には休み。 平日は早く帰る人もいるが、基本仕事をそれなりに出来る人には仕事が沢山来る風習に感じる。 早く帰る人は、仕事が少ない若手か、仕事が来ない人。もしくは仕事を効率よく人に振れ回せる人。 営業職はゴルフ必須。 技術職でも、建設業ならではなのかゴルフ好きが多く、ゴルフ仲間隔たりがある。 休日にゴルフが許される家庭で無いと厳しい場合もある。 出世にゴルフが影響していると思われる部署も有る。
毎年11月ごろ、上司とのフィードバック面談がある。 そこで今年やったことや来年の目標等を記載し、評価されている模様。 異動願い等もそこで出す。
電力関係や、建設が続く限り、電気工事業は無くならず、 長期的には安泰だと思われる。 競合他社との競争の中で、どのように生き残るのか。。
業界から企業を探す