どこの製薬会社にもあてはまることですが、国内市場は厚生労働省が医療費抑制の方針を打ち出しているために、薬価も抑制の方向で推移していることから市場は頭打ちの状況です。 業界トップである武田薬品工業株式会社が、合併をしたように競争力を高めるためには、事業規模を大きくして、研究開発費を捻出する必要があります。 また、国内市場は縮小傾向であるため、高い薬価が見込める米国や、また人口増加が見込めるアジアにて市場拡大をしていくことが、求められています。このような状況の中で、積極的な事業アライアスが必要になってきています。 最近はディオバン事件の影響により、営業活動の規制が強化され、今年の4月からは、販売情報提供ガイドラインによる規制が導入されることになりました。このような営業活動の規制強化により、従来型の営業活動は困難になることが予想されるとともに、医療機関への情報提供活動のありかたを見直していく必要があることになります。