10人以上が登録
人事制度が変更になって以来ポイントによって昇給が変化する。異動になると異動者には評価を低くつける上司が多い。 住宅手当や営業手当が少なくなり、社員のモチベーション低下につながっている。
意見を言っても否定されることが多い。配属希望もキャリアサーベイを書いても希望の部署に行けることは少ない。むしろ行きたくないと書いた場所にいくことも多くあり、制度として機能していない。
時短勤務で申請しても上司によって全く時短勤務ができない。女性活用を推進しているが、部署での格差が大きい。
リモートワークの制度が変わり、週2回までに変更になった。
最近研修を多く実施しているが、効果は全くないと思う。マネージメント研修をうけた上司からパワハラのような発言をされることもあり、教育制度は意味ないと思う。
部署によって残業時間が異なる。ITやマーケティングや財務は残業 有給休暇は取得しやすいが、業務の属人化があり、人に業務がついているので休めないひともいる。
業界から企業を探す