・編集は残業は当たり前ですし、休日出勤や徹夜も多かった。身体を壊す同僚もいる中で会社や部署として残業を減らす取り組みも見られませんでした。
・社食があります。給食みたいに日替わりの献立なので、たくさんのメニューから選ぶとかではありませんが、一食200円というのは食費が浮いて有り難かったです。 ・大手なので写真部があって写カメがいます。急な追加撮影など、撮影経費を気にせずお願いできるのはいいと思います。
年収を12分割か14分割してボーナスを作るか選べた気がします。 退職金が少額ながら出ました。
ワークライフバランスは皆無でした。残業も毎日が終電との戦い、月に3回は徹夜してました。 ティーン向けの編集部のため、撮影が土日にあり、始発で集合して20時過ぎまで土日も働いていました。 若いうちはいいかもしれないですが、私の場合は身体も壊れたのでもし人生やり直すならこの職場に入らないと思います。
人はいいので人間関係的なストレスはないですが、ワークライフバランスがとれないので働きやすくはないです。
1年で30万ほどは昇給がありました。研修などの教育は特にないですが、優しい人が多いのでわからないことも聞き易かったです。
社食のメニューが日替わりで1食しかなかったですが、1食200円でした。
上司が産休育休を3ヶ月しかとらず復帰してました。 女性だからとくにこうということはないと思います。正社員登用は上が辞めたり異動して副編にならないかぎり厳しいと思いました。