最近働き方改革に力を入れているが、流通営業は業務量が多すぎるため制度と実態が伴っていない。休日出勤当たり前、休日に電話、メールの、やりとりも当たり前と考えている上司が多すぎる。
上司次第。良い上司に巡り会えれば、チャンスももらえ、成長できる環境はある。社内のアットホーム感はあるので、積極的に他部署のメンバーとも接点を持つと仕事の幅も広がっていく。
愛社精神が強い人が非常に多く、自社製品に過大な自負を持っているが、他社と優位性を出しづらい商品ばかりなので業績等の結果には現れていない。 社員は穏やかな人が多く、働きやすい環境ではある。
若者のアルコール離れがあり、市場的に縮小傾向にある。また、酒税がきめられており、価格はある程度決められてる中で、他のビールメーカーと戦うには謝礼金やスーパーとのタイアップ企画でお金を出すなど、懐具合で営業のしやすさは変わる。他のビールメーカーと比較してお金がない上にシェアも低いので、営業しにくさを感じる。