フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
20人以上が登録
年収やボーナスは平均的な企業よりは貰えてる方かと。 年収の上がるスピードは段階があり、5、6年目に至る職層の時に上がるがそれ以外は年に数万円の昇給にとどまる事が多いように感じる。
あまり気軽にすぐ休めるわけではなく、周りとの調整が必須となる また部署によっては深夜作業や深夜に突然呼ばれる事もあるので、あまりワークライフバランスが取れない部署もある
正直斜陽かつこれから顧客を伸ばしていける訳ではなく、画期的なアイディアがない現状なので緩やかに衰退していくと感じている。
部署によるが女性は休みやすい気がする。 その分他の人が業務を受け持つ事がある。
在宅補助や社宅費など出るので手厚いように感じる。
研修はあるにはあるが実際に身につくかは個人の受け取りによる場合が多い。
特にやりがいなどを感じる事はあまりなく、つまらない社内調整や他人の機嫌をとりながら作業を行わなければ行けない事もあるので周りの人に左右されるだろう。
業界から企業を探す