hiroyuki111seaday
Q.【Job総研/公式】1日のSNSの利用時間はどのくらい?1時間以上?
1時間程度 通勤時間と家で少しみる程度です
Q.【Job総研/公式】現在の年収で結婚や子育てを考えられる?いくら必要?
現在の年収であれば考えられる。都内で900万あれば2人の子供を育てられると思う。ただし、自分は転職しておりいつまで今の仕事が続けられるか分からず、収入が今後下がる可能性を考慮すると不安な面が大きい。
Q.【Job総研/公式】ネットの誹謗中傷は意識的か無意識的か?なぜ無くならない?
意識的、無意識いずれもあると思う。正義感で投稿している人が多いのでは。 ネットは対面で話すわけではないので気軽に投稿できるのがなくならない理由の一つではないか。スマホが普及したので気軽に投稿できるのも理由。
Q.【Job総研/公式】どの媒体で何を見る?テレビでニュース?スマホで映画?
テレビではバラエティ番組、スマホはそれ以外全て。バラエティ番組はまだまだテレビが1番。それ以外はテレビで見るのもスマホで見るのも変わらない
Q.【Job総研/公式】現在副業はしていますか?本業の収入に満足?
会社の規定で禁止されているので副業はしていない。本業の収入で満足しているが、今後は世の中的には一社で勤め上げるのではなく転職が普通になると思うので、副業で様々な経験、知見を身につけられるようにするべき
Q.【Job総研/公式】人事評価と自己評価にギャップありますか?満足度は?
ギャップはない。満足度はある。 周りのレベルが高く、若いのでみんな一生懸命働いており、その中での相対評価となるので頭抜けるのは相当難しく、平均的な評価で妥当だと感じる
Q.【Job総研/公式】職場イジメに該当するのはどんなこと?対面・リモート関係あり?
叱責は多少は必要と思うが、周りに人がいる中で叱責するのはおかしく、イジメにあたる。 イジメを受けた経験がある。 イジメの相談を受けた経験はない。
Q.【Job総研/公式】夏バテ経験ありますか? 暑さで仕事のやる気に影響あり?
夏バテ経験なし。暑さで汗が噴き出して朝の出勤時は地獄。業務開始してしばらくすると収まるが、ワイシャツが汗臭くなる。 体臭がひどい人がいると夏は特に臭いが充満するので仕事に影響でる
Q.【Job総研/公式】休日の頻度についてどう思う?普段の休日の過ごし方は?
休日の頻度は文句ないが、予め休みの日が決まっており、自由度が少ないのがネック。休日はもっぱら家族と過ごし、子供と公園に行くことが多い。家族と過ごすのが一番リフレッシュになる。
Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」
どんなに大きなトラブルが起きても、トラブル対応は大変だったねで終わり、評価はされなかった。大きなプロジェクトを完遂させた方が評価が上がり、大変さ度合いは一緒でも評価が違うことにもやっとした。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq10144366
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
jobq3796447
バロー
IT系サラリーマン
やっくんks
Q.50代で職場に居場所がないと感じてきたのですがどうすればいいですか?
話題で輪に入るというよりは、業務で頼られる形で存在感を出されるのが良いのではないかと思います。 ご経験があると思いますので、必ずその経験値が生かせるときがあるので、それまでさび付かせないようにするしかないかと思います。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
多すぎても仕事やる気なくなるし、仕事がたまる 評価される会社なら働きたい
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
ユーザー名非公開で回答
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
Q.【Job総研/公式】高年収だけどやりがい0 or 年収は低めだけど夢中になれる仕事 どっちがいい?
どちらもNoですね。そこのバランスが働く上では重要です。
Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?
言葉の表現の問題だと思います。最低限、自分が言われて嫌だなって感じる言い回しは、相手にもしないようにした方が良いと思います。