ユーザー名非公開
回答2件
どこにでも普通にある話だと思いますので、転職する理由としてはちょっと…。 一般的には…とか、〜するのが当たり前…という理由ではなかなか伝わらないと思います。自分達が絶対やらなきゃならない理由と、自分にやらせろという言い方をしてみたらいかがでしょう。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 お仕事のひとつが、小売と飲食のひとつひとつのマーケティング施策の効果測定なので、「そのSNSはどれだけの効果があったの?」と測定すべきだ、という話であって、一般的かどうかは関係ないように思いますけど、どうなんでしょうね。メーカーは直接最終消費者とはつながってないので、ちょっと畑は違いますけどね。 転職活動は常にやっててもいいと思いますし、きちんとした広報の部署を持たない会社に一人で入れば少なくともやることは自分で決められます。(重要性を理解してもらえず、予算がないとかになりますが。) ただ、悩みが仕事であるうちは、転職しないで待ってればいいような気もします。上司もいつまでも上司ではないですし、いつも言ってれば「では、やってみろよ」ということにもなるかと思います。