search
ログイン質問する
dehaze

Q.広報担当がCFOになるのは無理ですか?

ユーザー名非公開

広報担当(ウェブサイト運用や広告作りなど)経験者がCFOになるのは無理ですか? また、もしよければ、そのような経験がどのようにメリットになるのかを伝えていただければ幸いです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
CFOってただの役割分担ですから。 極論、自分で会社立ち上げて...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility94
favorite_border1

CFOってただの役割分担ですから。 極論、自分で会社立ち上げてCFOって名乗ればそれでCFOになれたといっても何も問題ないですし。 そもそもの話としていわゆる大企業のCFOを目指そうとしてるのなら、自分以上に財務に精通した人がプロパーとしてその会社にいますから、わざわざ広報業務の経験しかない人を雇ってCFOにする意味がありません。 CFOは少なくともファイナンスを理解している事は必須でしょうし、企業によっては学歴を見るところもあるかもしれません。 広報しかやったことない人がCFOになるのはかなり無茶な話だとお思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
CFOになる人は主に2つで、①大企業によくあるパターンですが経理部等...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility94
favorite_border1

CFOになる人は主に2つで、①大企業によくあるパターンですが経理部等財務部門で出世してCFOになる、②銀行や監査法人出身で転職でCFOになる、です。 CFOになるにあたって必要なスキルはあるんでしょうか?少なくとも可能性があるのは①のパターンですので、財務部門に移って頑張ってください。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
無理ではないと思います、が。 質問者の経験やポジションに対して...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility94
favorite_border0

無理ではないと思います、が。 質問者の経験やポジションに対して求められている規模感が全くわからないのでお答えできません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
広報担当者がいきなりCFOというのはないと思います。専門が異なりすぎ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility94
favorite_border0

広報担当者がいきなりCFOというのはないと思います。専門が異なりすぎますし、担当者レベルの人をいきなり役員レベルにすることはないでしょう。まずはマネジメントの道に進み、会社運営に関わりつつ財務系の経験を積んで、徐々に昇進じゃないですかね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
会社によりますがCXOはローテーションする場合もあるので、今広報系の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility94
favorite_border0

会社によりますがCXOはローテーションする場合もあるので、今広報系の仕事をされているならまずはCMOを目指してみるというのもありかなと。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.経理職の人が目指すキャリアゴールは何ですか?CFO?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経理職の人が目指すキャリアゴールは何ですか? CFOですか?
question_answer
3人

Q.コンサルかM&A仲介ならどっち?地方在住で悩んでいます。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在転職を検討中です。 1社目で会計と税務を経験し、2社目(現職)で小規模ながら事業会社の経営管理を一通り経験しました。 税理士資格取得見込みです。 今後はCFO領域でスキルを高めていきたいと考えています。 地方在住で選択肢が限られているのですが、ざっくりコンサルかM&A仲介で迷っています。 長期的なキャリア構築のためには、今回の転職でどちらを選ぶべきでしょうか?
question_answer
3人

Q.CFOとCMOは日本企業でどちらが会社としての地位は高いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CFOとCMOはどちらが会社としての地位は高いですか?
question_answer
3人

Q.CFOとCOOは組織図でどちらが会社としての地位が高い偉いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CFOとCOOはどちらが会社としての地位は高いですか?
question_answer
2人

Q.CFOの最高財務責任者は社交性のある人にはあわないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CFOは会計や財務のエキスパートですが、社交性のある人にはあっている仕事ではないですか?
question_answer
2人

Q.CFOとCMOはどちらが会社からの需要がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CFOとCMOはどちらが会社からの需要がありますか、また長く働けるでしょうか?
question_answer
1人

Q.会社経営をする時に経営層は広報に特化した人材がいたほうが良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
会社経営(経営戦略を考えるにあたり)をするにあたり、経営層に一人は広報に特化した人がいた方が良いでしょうか?
question_answer
4人

Q.彼女がベンチャー企業で働いていますが、何故遅くまで働いているんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ベンチャー企業で働く彼女がいます。 元々大学時代から付き合っていて、僕も彼女も今年から社会人一年目です。 僕は、メーカー系の会社で営業を担当しているのですが、 彼女はベンチャー企業で広報と事務関係の仕事をしています。 一点気になるのが、彼女が夜遅く(平気で24時を越えることもある)まで、 会社で働いているのですが、いくらベンチャー企業といえども、広報や事務関係の仕事で夜遅くまで働いていることが信じられません。 彼女はやることがあるといってはいますが、 こんな労働環境はベンチャー企業だと当…
question_answer
4人

Q.広報の担当者になることはマーケティング上流領域を極める事に繋がりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マーケティング上流の領域を極めていきたいと考えているのですが、全体の戦略策定やブランディングなどをやろうとすると広報部へのキャリアパスを踏んだ方がよいのでしょうか? それとも広報職種になってしまうと逆にキャリアパスは閉ざされてしまうのでしょうか?
question_answer
3人

Q.一人の人が企業で広報と経理の役職を兼用することは可能?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
一人の人が企業で広報と経理の役職を兼用することは可能でしょうか? または、現実的に両方の畑違いの分野のエキスパートになることは不可能でしょうか?
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録