ユーザー名非公開
回答13件
儲かる事業を作れれば社長も良いですね。ただ起業し、かなり順調にいく会社は非常に少ないです。 > 社会を変えている感じがして良いな > お金もたくさん持っています 社会に影響を与える云々よりは、手前の数字(収支)で頭が一杯になります(会社が結構成長しても、この義務は大抵は継続します。小さいうちは非常に大変な事が多いです) またお金を沢山持っているのは、成長できた会社の社長で、成長できない会社の社長はそこまでお金を持ってないです 特に若いうちは、小さい会社の小規模事業を運営する経営者よりは、有名大企業のサラリーマンの方が良いです
私が学生時代にアルバイトしてたベンチャーでは、社長はじゃんけんで負けた人に決めたそうです。やっぱり責任持ちたくないからだそうです。